カラー複合機のメーカー

カラー複合機(コピー機)のメーカー紹介【ムラテック編】

”ムラテック”と聞いても、どんなメーカーなのか知っている方はあまりいないでしょう。というのも、ムラテックはカラー複合機(コピー機)の国内シェアにおいて規模が小さいため。統計を取っても”その他”として一括りにされてしまうほどです。

しかし、ムラテックは日本のカラー複合機(コピー機)において重要な発表をしたメーカーでもあります。いわゆる”老舗メーカー”として、シェアは少なくとも根強いファンのいるメーカーということ。ぜひ、チェックしておきたいメーカーなのです。

そこで、今回はムラテックのカラー複合機(コピー機)の特徴と、おすすめ機種についてご紹介しましょう。

▶︎目次

1.ムラテックのカラー複合機(コピー機)の特徴

冒頭で紹介した通り、ムラテックはカラー複合機(コピー機)において”老舗メーカー”の1つです。シェアとして少なくとも、根強いファンから支持されるメーカーということ。ではムラテックのカラー複合機(コピー機)の特徴を見ていきましょう。

日本初のファクシミリを発表!

ムラテックは”日本初のファクシミリ(ファックスの前の形)”を発表したことで知られるメーカーです。つまり、日本のカラー複合機(コピー機)の業界に対して一定の影響力があるということ。決して無視のできなメーカーという訳です。

日本初のファクシミリを発表しただけに、ムラテックのカラー複合機(コピー機)はファックスの性能がしっかりしています。オフィス内においてファックスで送信する機会は多いもの。ファックスが安定していることは、チェックしておくべきポイントです。

小規模ならではの手厚さ

正直、ムラテックはカラー複合機(コピー機)としての規模が大きくありません。メンテナンス拠点もわずか40箇所程度。キヤノンやリコーなど、カラー複合機(コピー機)の国内シェアトップのメーカーと比較して半分以下にも満たないほど。

しかし、小規模だからこその手厚さがあります。実際にムラテックを導入しているオフィスからは、「ちょっとしたトラブルもメーカー総出で対応してくれる」「問題があってからの対応が速い」などの意見が。サービスの質の高さは魅力的です。

環境性能の高さ

ムラテックは”環境性能”に力を入れているメーカーでもあります。新しい機種が発表されるたびに、前の機種より省エネ性能が10%ほど向上されているほど。エコでクリーンなカラー複合機(コピー機)を提供しているメーカーなのです。

また、ムラテックのカラー複合機(コピー機)はファーストコピーの時間が短いことでも。1枚目までの印刷時間が20秒以下と、他のメーカーと比較してもとても短いことが分かります。国内シェアが低いメーカーとは、とても思えない性能です。

2.ムラテックのおすすめカラー複合機(コピー機)

日本初のファクシミリを発表し、小規模ながら手厚いサービスに高い環境性能の”ムラテック”。国内シェアが低いとしても、魅力的なメーカーであるのは確か。では、ムラテックのカラー複合機(コピー機)のおすすめ機種をご紹介しましょう。

MFX-C2260K

コンパクト設計ながらも本格仕様なのが”MFX-C2260K”。

本体価格:1,040,000円〜

ムラテックの従来機種と比較して幅3cm、奥行き2.5cmほどサイズダウンしたコンパクト設計に。にも関わらず、スキャンしな内容をメールや共有フォルダーなどで共有できる、”Information server 5Z”に対応した高性能機種です。

MFX-C2260K

MFX-C3690

ムラテックのエントリーモデルとしては”MFX-C3690”。

本体価格:1,500,000円〜

9インチの大型液晶画面は視認性が高く、”マルチタッチ対応”でまるでスマホを操作するように直感的に使えます。また、ムラテックならではの環境性能により、従来機種と比較して消費電力は12%から14%ほど削減された機種です。

MFX-C3690

MFX-C2860

モバイル連携を強化しているのが”MFX-C2860”。

本体価格:1,180,000円〜

専用アプリをダウンロードすることで、AndroidとiOS(iPhone)の両方のモバイル端末と連携することが。”無線LAN環境”にも対応しており、モバイル端末から本体データを管理し、直接出力やファックスなど遠隔操作までできます。

MFX-C2860

3.まとめ

今回は、ムラテックの提供するカラー複合機(コピー機)の特徴と、おすすめ機種3選についてご紹介しました。

ムラテックの提供するカラー複合機(コピー機)の特徴は以下の3つ。

  • 日本初のファクシミリを発表!
  • 小規模ならではの手厚さ
  • 環境性能の高さ

日本初のファクシミリを発表し、小規模ながらも手厚いサポートと高い環境性能に定評のある”ムラテック”。正直、キヤノンやリコーなどと比べるとシェアは低いですが、これら主要メーカーと比較しても遜色ないほど魅力のあるメーカーです。

ぜひ、ムラテックの特徴を理解した上で、キヤノンやリコーなどと同様に導入するか検討してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です